札幌、帯広でトラウマ、PTSD治療・HSP・カウンセリングなら
ST.トータルセッション
札幌サロン 札幌市北区北6条西6丁目2−16 ノースウエストIR
札幌駅北口から徒歩3分 西口から徒歩2分
帯広サロン 帯広駅から徒歩15分。十勝むつみのクリニック2階
営業時間 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
PTSDは、トラウマと同じく心的外傷体験が影響していますが、トラウマよりも範囲が狭くなります。
診断名なので診断基準があり、自分が死にそうな体験をしたり、人が死ぬような場面を目撃し、なす術がなかった体験をしたことがある。その後、一か月以上にわたって、その場面を思い出したり、過度に敏感になり物音に驚いたり、特定の場所や人に近づくと怖くって避けたり、感情が混乱して振り回されたりと、心的外傷体験の後は自分の状態が大きく変わってしまいます。
トラウマの症状と重なりますが、PTSD診断には自分や他人の命に係わる体験の有無や症状など客観的な情報が必要になるので、主観的体験のみで成立するトラウマよりも捉えられる範囲が狭くなります。
例えば、誰かにグサリと刺さることを言われたり、無視されたり、騙されたりして人間不信になった場合、トラウマに当てはまりますが、PTSDに当てはまらないことになります。
心の傷となって人間関係など生活に支障が出ているのに、PTSDに当てはまらない多くの人はひとりで苦しみ続けることになります。
そのため、トラウマは心の傷を抱えている人を包むためのとても大切な概念になっています。